クルマをもっと好きになってもらいたい!
ということで、ラジコンで遊んでもらってクルマへの好感度を上げてほしいので、こども向けのラジコンや手軽に遊べる、トイラジコンを紹介します。
こどもの頃からプラモデルやミニ四駆で遊び、ホビーラジコンを経て、クルマいじりへと発展していった僕がトイラジコンの魅力を調査!
家でも楽しめるので、ぜひ、取り寄せして遊んでください。
トイラジコン
こども向けのラジコンですが、その手軽さから大人でも楽しめます。
屋内でも屋外でも楽しいです!
こども向けに操作がしやすく、ケガや誤飲に配慮したものを厳選しています。
王道トイラジコンを厳選
パワフルで人気

京商 ミニマリオカートR/C
さすが京商さん、コントローラーの中にマシンを収納するとか考えましたね。
充電時間 約30分
走行時間 約7分

京商 ミニトラック TU001P
全長わずか13cmなので、机の上でも遊べます。
トイラジコンの入門としては最適。
単三電池で約60分
1,800円(Amazon)
こどもと一緒に楽しむ

DEERC DE33
知能を育てる多機能リモコンカー
乳幼児向けに、尖った部品がないラジコン
リモコンは多少なら口に入れても大丈夫!
速くはないから許してあげて。
リモコンがなくても、目の前のものを追いかけるフォローミーモードで遊べます。
救急車・消防車・パトカーの効果音付
LEDがピカピカ光ります。
充電時間 USBで約1時間
操作時間 約25分


DEERC LM6011
走る・分解・組立を楽しめる上に
3パターンの建設車両を楽しめるので
良コスパのトイラジです。

屋内でスピード重視

京商 AE86
頭文字D(イニシャルD)で有名なパンダトレノ、いわゆるハチロク
一応、実車と同じFRですwww
単三電池2本で約60分走るパワフルさ!
3,473円(Amazon)

京商 TX018
BMW i8 憧れのガルウイング!
リモコンがステアリングなので男心がくすぐられます!
単三電池5本で約60分走行

おもしろ系

DEERC DE31
壁を走るという近未来的なラジコン
壁を走る秘密は、ダウンフォース、、、ではなくて、空気の吸着です。
ホバーボートの逆ですね!
えっ?ホバーボートが気になりますか?
後で紹介しますね!
充電時間 40分
壁モード 9分間
床モード 20分


DEERC DE39
男の子の憧れ、変形します。
リモコンのボタンひとつでウィーンガシャ!
カラーリングでパトレイバー思い出します。
充電時間 記載なし(2時間くらい?)
走行時間 45分
4,590円(Amazon)
屋外で真価を発揮

京商 TS010L
パワフルなオフロード4WDラジコン
トイよりちょっとホビー寄り!
元気に走る男の子みたいなラジコンです。
充電時間 約70分
走行時間 約7分

CCP 爆走覇
屋外走行にぴったりなハイスペックバギー!
生活防水・防塵で汚れても水洗いできちゃう。
サスペンションもついてる本格派。
専用電池走行時間 約16分(時速25km)
充電時間 約120分
単三電池 約45分(時速18km)
池で遊ぼう

ZHANGDAGE ホバーボート
これ、ボートですけど、水面を走るんです。
どうやって水に浮くか知ってますか??
紹介したかっただけのラジコンですww
近未来的

DEERC ヘリコプター
屋内用のフライングボール
手からぽいっと優しく投げるとふわっと浮いて、赤外線で障害物を避けるので手で追いかけるとふわふわ逃げます。
これ、絶対おもしろい。
本体が軽いからちょっとぶつかってもケガしません。
充電時間 記載なし(50分くらい?)
飛行時間 約6分
3,590円(Amazon)


PGboys メカナムホイールデザイン
直線だけでなく、横方向にドリフト、真横に移動など、トリッキーな動きを楽しめる。
マトリックスの映画に出てきそうなデザイン。
充電時間 30分
走行時間 30分
4,999円(Amazon)
トイラジコン まとめ
いかがでしたか?
このラジコン達は、業界全体からするとほんの一部です。
他にも戦車型や恐竜型など、いろいろあります。
出かけたりしにくい今だからこそ、公園や広場でラジコンで遊ぶのもいいと思います。
ラジコンカーを好きになったら、ホームセンターなどにあるコースを走らせてみるのもいいですね。
僕はクルマが好きなので、他にもクルマ型のパソコン用マウスとかもいつか紹介したいです。
ラジコンカーを紹介している記事もあるので、そちらもご覧ください。
コメント