iPhoneとiPadで地上波テレビが観られるアダプターがあるって知ってました?
クルマのカーナビでは、TVキャンセラーをつければ走行中もテレビを視聴できるようになりますが、新車保証がなくなります。

駐停車してるときに、見たいテレビがあるけどエンジンをかけたままは…なんてことありませんか?アダプターをつければお持ちのiPhoneとiPadでテレビの視聴ができちゃいます。
走行中のスマホ操作や、画面の注視は危険です!
同乗者が操作するなど、安全運転に配慮しましょう。
iPhone&iPadでテレビを観る方法

クルマにカーナビがついていないけど、駐車中にテレビを観たり、同乗者がテレビを観たい!!なんてことありませんか?
遠出もしないし、カーナビを買うのも高いし、、なんて人にオススメのテレビチューナーです。
- ライトニング端子に挿すだけでかんたんフルセグ視聴
- 約15グラムのコンパクト設計
- ワンタップでスマホ本体に録画もできる
- 動画ストリーミング再生ではないので、データ通信料に影響しない
株式会社ピクセラのXIT-STK210をライトニング端子(充電端子)に挿すだけで、iPhoneかiPadで地上波テレビの視聴ができるようになります。
もちろん、車だけでなく、電車での移動時や、外出先でも視聴できます。
iPhone&iPadでテレビを観られるピクセラテレビチューナーの特徴

本体を直接、iPhoneやiPadのライトニングケーブルに接続して、専用アプリを起動するだけで簡単に地上デジタル放送を視聴できます。
本体は、約15グラムと軽く、持ち運びはもちろん、繋ぎっぱなしでも、手首の負担にもなりにくい。

本体のアンテナで地上デジタルテレビを受信するので、スマホのデータ料金を気にする必要はありません。
テレビチューナー本体はスマホから電源をとるので、別に充電する必要もなし!

このテレビチューナーの凄いところ
- 持ち運びできる
- 充電いらず
- 番組表も見れる
- スマホ端末に録画できる
- ギガを消費しない
- インターネット回線いらず
対応機種 | iPhone 5s以降 、 iPad各種 |
対応OS | iOS 12以降 、 iPad OS 13以降 |
ピクセラテレビチューナーのカーナビとの違い
ほとんどのカーナビには、テレビチューナーが内蔵されているので、フロントガラスに貼ったフィルムアンテナで受信して地上デジタル放送を楽しむことができます。
でも、カーナビって、高いですよね?
スマホと連携して音楽聴いたりするだけでいいのに、、、。
地図観れなくても別にいいのに、、、。

テレビチューナーは、カーナビほど高価なものはいらないけど、テレビは観たいというニーズに応えてくれます。
下のチェックにあてはまる人は、テレビチューナーがあれば生活が変わりますよ!

- カーナビは高いけど、テレビは観たい
- カーナビを買うほどでもない
- クルマでも観たいし、電車や出先でも観たい
- テレビがめっちゃ好き!いつでもどこでも観たい
- テレビはリアルタイムで観たい
iPhone&iPadに繋ぐだけでテレビが視聴できるチューナーがある生活
このテレビチューナーがあれば、いつでも、どこでも、フルセグで地上デジタル放送を楽しめるようになります。
- 駐車中や同乗者がフルセグ視聴を楽しめる
→オーディオにBluetoothで音声を飛ばせば、クルマのスピーカーから聴ける - 外出先でいつでも楽しめる
→電車内や、出先でのちょっとした時間にすぐ観れる - スマホアプリで録画も再生もできる
→専用アプリ「Xit(サイト)」で番組表はもちろん、録画・再生

車で駐車中に観る場合や、同乗者が観やすいように、ワイヤレス充電式のホルダーがあるとさらに便利です!
テレビチューナーはライトニング端子に接続するので、視聴中はワイヤレス充電がオススメ!格「Qi」規格対応のiPhoneであれば、スマホホルダー型のワイヤレス充電器もありますよ。


さらに!
テレビの音声をクルマのスピーカーから聴きたい場合は、次の二つの方法で実現できます。
クルマのついているオーディオが
①Bluetooth対応の場合
→iPhone・iPadを車載オーディオデッキとBluetooth接続させるだけ!
②Bluetooth非対応の場合
→FMトランスミッターを使います。iPhone・iPad⇔FMトランスミッターをBluetooth接続し、トランスミッターが音声をFMの周波数で発信するので、それを車載オーディオデッキで受信する。

FMトランスミッターは、周波数を合わせることで、受信側の車載オーディオに接続されているクルマのスピーカーから音声や音楽が出力される仕組みです。
もし、近くに同じ周波数が流れている場合はノイズが入ることがあるので、周波数帯を変えてみてくださいね!
エレコムのFMトランスミッター(LAT-FMBTB04BK)は、ボタンが2つだけのシンプル設計
ボタン①あらかじめ設定してある4つの周波数を選択切替
ボタン②重低音モードのオンオフ
USBの充電ポートもついているので、デバイスの充電にも重宝します。
テレビを見るときにシートを倒して、リラックスした姿勢で見たいもの。
けど、シートを倒すとできる腰のくぼみがどうにも気になる。
コメント